【明日のジョーのように!?】

【明日のジョーのように!?】

スケジュール

引き締まる!若返る!元気がよみがえる!

ファスティング&ピラティストレーナー佐野信江です。

この葉っぱ、孔雀シダというそうです。

男のピラティスクラスの方が、持ってきてくださいました。

植物をほとんど枯らしてしまうという、園芸の才能がない私でも、毎日シダを見ていると、ちょっとは可愛く感じることができます。

今のところまだ、枯らしてない・・・。

普通に撮ってもおもしろくないので、こんなポーズをとってみました♪

それだけ~♪


それはさておき、

久しぶりに運動をすると、筋肉痛がきますよね?

運動をした後、筋肉痛がくると、もうやめたい気持ちになりますか?

それとも、ウエルカム!筋肉痛!派ですか?(笑)

「翌々日に筋肉痛がやっときて、嫌だわ、歳かしら~。」

と笑う、かわいい方もいらっしゃいます。

筋肉痛がくると、思うように動けず、しゃがめず、歩けず、

「いてててて!」

「よいしょっ!」

を繰り返しますよね。(笑)

筋肉痛があると、

「今日はやっぱり動かさないように、おとなしくしておこう。」

「もうちょっと休んだ方がいいよね?まだ痛いんだし。」

「筋肉痛があったら、動かさない方がいいってどこかで聞いたし。」

と、だんだん動くことをやめてしまう方もいます。

うっ!耳が痛い!

思い当たることありありです!

そもそも、

「筋肉痛になるほど運動しない方がいい。」

のでしょうか?

筋肉痛の解説をすると、まず、運動すると、筋繊維がダメージを受けます。

その後、休養することによって回復します。

回復した後は、運動前よりも丈夫な筋肉が作られるのです。

つまり、筋肉さんからすると、一度筋繊維が破壊される!というひどい目にあっても、

次には持ちこたえられるように、前よりももっと強くなって、待機している。

という状態です。

だけど、白馬の王子様のように、強くカッコよく、永遠に待ってくれているわけではないのです。

しばらくすると、筋肉さんは

「あ、なーんだ。筋繊維の破壊は、もう来ないんだ。」

となって、再びダラッとしたお肉になってしまうのです。

いつまでも厳戒態勢をとってくれているわけではないのですね。

たとえば、久しぶりに走ったとすると、だいたい足の20%くらいが筋肉痛になり、次に走ると、また他の部分の20%くらいが筋肉痛になり、

そうやって違う部分が助け合って、徐々に強くなっていくのです。

うまくできていますよね。

その筋繊維の修復には、約2日かかると言われています。

だから、運動の翌日は筋肉の休養日として、2~3日おきの運動が有効とも言われています。

が!

が!

が!

個人的には程度によると思います。

人によって、痛みの感じ方は違うので、ちょっとでも痛いと

「もうダメ!」

となる人もいますが、足が筋肉痛なら、肩をトレーニングして、

腕が筋肉痛なら、腹筋をやる。

など、毎日少しずつ動かしている方が、体も慣れてきます。

「明日のジョー」の歌のように、

足をくじけば膝で這い~

指をくじけば肘で這い~

ってやつですね♪

40代以下の方は、・・・チーン・・・!?ですかね?(笑)

もとい、

特に、ピラティスなら、毎日やってもぜーんぜん大丈夫!

体幹部分が強くなるので、足の動きも、肩回りの動きもさらによくなります。

急な動きがあっても、体幹部分がしっかりしていると、ちゃんと対応できるようになります。

転ぶときも、カッコよく、急所を外して転べますよ!?

ずっと座りっぱなしの事務職の方などは、

歩いて、しゃがんで、伸びて、動かして、鍛える!

ということをやっておかないと、

お尻は垂れる・・・。

腰は痛い・・・。

姿勢が悪くなる・・・。

足が冷える・・・。

足がつりやすくなる・・・。

という状況に陥ります。

足が冷えるのも、

むくむのも、

腰が痛いのも、

動かないからです。

ずっと座りっぱなしの事務職の方ほど、ピラティスを実感されているようです。

「ふだん汗をかくことがないのよ。」

「真夏でも足元ヒーター使ってるの。」

「トイレ行く時間もがまんして仕事してる。」

という方々が、ピラティスをやるようになって、

「最近腰が、すっごい楽になった!」

「夜、ぐっすり眠れるようになった。」

「ちょっと腹筋力がついた気がする!」

という喜びの声を、たくさんいただいています!

私は以前、ピラティスではなく、他のトレーニングを主にしていました。

もうちょっとモリモリした体になりたかったのと、

器具を使うトレーニングもやってみたかったからです。

ジムでプロのトレーナーについてやっていたときはまだしも、

市の体育館で、自分で重量を上げながらやっていると、

肩を痛めたり、バーベルに押しつぶされそうになったり、

これまた大変でした。

信頼できるプロに習いながらやる方が、安全で確実です。

これは、ホントにそう。

何事も、自己流はダメだって、ホントに思います。

ピラティスは、マンツーマンでやるなら、その人の悩みに合ったプログラムを組むことができます。

じっくり時間をかけて話し合いながらもできるという、いいところがあります。

グループワークでやるなら、お財布にも優しいです。

すばらしい仲間もできます。

「筋肉痛がすぐきた!」

「やだー!私は翌々日よー!」

といって、きゃっきゃっと笑いあう、

他の人を見て参考にする、

自分の姿を客観的にみる、

お互い褒めあう、

ということも、人間成長には欠かせません。

スタジオの会員さんたちが、ぎゃははと笑いあう姿を見て、私はとっても幸せな気持ちになります。

ピラティスは、ラクラク~♪にできるものではありません。

今できないことに、チャレンジするのがピラティスなんです。

だから、キツイと思います。

だって、筋トレですからね。

そんなにラクしてできるものではないピラティスを、まじめに取り組んで、

さらに笑いあうという、素晴らしい方々のために、何ができるだろうと、私は毎日考えています。

決して、

「どうやっていじめてやろう?」

ではないですよ。(笑)

「どうやったらみんなのお役に立てるだろう?」

ですよ?(笑)

ホントです~~~!(笑)

毎日ピラティスとストレッチ、時々下半身トレーニング。

これこそ、最強の体づくり法です♪

1人でも多くの方に、

ピラティスのすばらしさや

ピラティスやると体が元気によみがえるよ!

ということを知っていただきたいと思っています。

そのために、自分もたくさん勉強していきます!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かわからないことがありましたら、

こちらのお問合せからメール下さいね。

私だけに届いて、他の人に読まれることはありませんので、ご安心下さい。


肩こり腰痛を改善したい!

ゆっくり体重を落としたい!

運動不足を解消したい!

という方に向けて、5日間無料メールレッスンも読んでいただけると嬉しいです♪

無料メールレッスンのご登録は、ここをクリックして下さいね。

メルマガよりLINEの方が好き!という方はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5817198c735d63a417e4b24831ca1da8-1024x576.png