今週は、バレンタインウィークということで、毎年この時期には、頑張っている生徒さんたちにプレゼントを渡しております。
・・・といっても、娘が作ってくれるクッキーなんですけどね。
ええ、そうですよ。私じゃなくて、娘が作ってくれるんですよ。
なぜか母に似ず、作るのが好きな娘。
朝から晩まで台所に立ち、音楽を聴きながら作る姿は、とても楽しそうでした。
家中がいい匂いでいっぱい♪
そんな私は、10月に3日間のファスティングを行なって、ぼちぼち3ヵ月が経ちました。
バレンタインを目前に、お菓子を作ってくれる娘を目の前にして言えないけど、
3~4ヵ月ごとのファスティングの時期がやって参りました。(^^;
娘は毎日夕食も作ってくれるので、娘が大学に戻ってからやろうかな・・・。
=========
「3日間も食べないなんて、死んじゃう!」
そういって、ファスティングを心配していた40代女性。
それは当然の心理です。
だって、6時間もすれば、お腹はグーグー鳴りますもんね。
「やってみたいけど、ふんぎりがつかない!」
という気持ちもわかります。
ところが、
「ファスティングしてみたら、意外とお腹が空かなかった!」
という声が多いことをご存知でしょうか?
「そんな馬鹿な~!」って思います?
私は思います~~~!
まったくファスティングのことを知らずに、自力で断食をしたときのことです。
めちゃくちゃお腹が鳴って、雑念がものすごくて、1日も持たずに食べちゃったんですよね。(笑)
だから、
「お腹空かないなんて、信じられない!」
という気持ちは、よーーーくわかります。(^^)
実は、ファスティング中に体の中でどんなことが行われているか、ちゃんと知っておけば、お腹が空いたときの対処はできるんです。
2月10日のメルマガで詳しくお話しますね。
メルマガの登録をしてお待ちください。

↓ ちなみにこちらは、40代女性がファスティングにトライしたときのご感想です。


40歳以上の女性のための無料メールレッスン

産後ママのための5日間無料メールレッスンはこちら。

メルマガよりLINEの方が好き!という方はこちら
