富士市富士宮市 女性整体師が教える!
腰痛予防の体幹トレーニング ピラティススタジオForever31
佐野信江です。
2019年にの春、ついにあこがれのクロスバイクを買いました!
夫も「オレもやる~。」
と言ってくれ、夫婦でおそろいの自転車を購入。
昔からサイクリングはやりたかったのですが、まわりにやっている人がいなかったので、自分には無理だとなぜかあきらめていたのです。
静岡県東部は今、サイクリングを一押ししていて、沼津、伊豆の国市、函南町、伊豆市などで盛んにツアーが開催されています。
去年、ぐるっとぬまいちという、ガイド付き初心者ツアーに参加させていただき、どんなものかと体験してまいりました。
ガイドさんたちが気さくで優しく、自転車のことについていろいろ教えて下さり、昔自転車部だったという、 ピラティススタジオの生徒さんに 自転車屋さんを紹介していただき、購入に至りました。
なんでもやってみるもんですね。
自分には無理だと思っていた自転車が、こんなにも身近で楽しいものだとは、思いませんでした。
そもそも、なんで無理だと思ったのかというと、近くにロードバイクに乗っている人がいなかったというだけでした。
今は、インターネットという、情報網があるので、経験がなくてもツアーに参加したり、自転車やさんを探したりできます。
大切なのは、「やってみたいかも!」
と思ったら、行動してみること。
ためしにやってみて、怖かったらやめればいいのだし、
合わないわ~と思ったら、やめればいいのだし。
マウンテンバイクも試してみましたが、そちらはちょっと怖すぎました。
ピラティスも運動も筋トレも同じ。
人生において、運動は必要なものだけど、いろんな楽しい運動があるから、これは自分には必要だと思うなら、続けてみればいいと思っています。
どんな球技にも、競技にも、武道にも、自転車にも、ダンスにも、ピラティスは必ず必要なトレーニングなのですが、それに気づいた人はピラティスをやればいいし、
「いやいや、私はヨガで十分」
という人は、ヨガをやればいい。
特に自転車に乗る時、ピラティスのお腹をつくれれば、長距離も登坂も、楽々です。
そして気づいた私の弱点は、肩と腕の弱さなので、そこをこれからのトレーニングで補強していければ、
最強の女になれるのでは!?(^^)
2019年11月4日の本栖湖は、冬用のサイクリングウエアが必要でした。
紅葉がボチボチ始まり、日陰を走ると、とても寒い。
国道139号線は、車がビュンビュン通り、本栖湖の湖畔を自転車で走れないので、のんびり走りたい初心者向きではないような気がします。
朝霧高原道の駅から本栖湖まで、往復26キロほど。
最後は、道の駅でまったり過ごしてくださいネ。
●ゆっくりな動きでインナーマッスルを鍛えるピラティスはこちら
美脚・美腹・美尻になる!TRXボディメイクコースの詳しい内容はこちら
●するっと体重が落ちるファスティングダイエットはこちら