富士市富士宮市 ピラティススタジオForever31 代表 佐野信江です。

私は昔、日本拳法というものを習っていまして・・・。
ええ、ええ、空手みたいなやつで、相手を殴ったりけったりするんです。
汗臭い泥臭いムサイ男たちに混じって、蹴ったり殴られたり
↑
言い方悪いな(笑)
それも28歳から始めて、31歳で妊娠するまでの間続けていました。

その日本拳法の先生というのが、口が悪く(笑)、しかもズバズバとモノをいう人で、気持ちいいくらいはっきりと言うんです。
「体がカタいって言うやつは365日やってんのか!?」
「やってもいねえ奴ができねえって言うんじゃねえ!」
「明日やろうは馬鹿野郎だ!」
今日は疲れちゃったから、明日にしよう
今は忙しいから、できるようになったらやろう
もう寒いから、春になったらやろう
子供が大きくなったら、いつかやろう
そんなふうにいつかやろうと思っているだけじゃ
一生やらない
明日にまわすクセがついちゃったら、いつの間にかやるやる星人になっちゃうんですよね。
これ、痛いほどわかります・・・。

だから「いつか」なんて言っていないで今やれ!ということ。
「えー!でも子供が小さいと預けるところもないし、やりたくてもやれないわよ!」と反感を買いそうですが(笑)
私のピラティススタジオでいうと「子どもがいるから」と言いわけできないように託児があります。
「毎週は通えないから」と言わないようにチケット制があります。
「腰が痛いから」と言わないように、腰痛が改善するための運動だし
「時間が合わないから」と言わないように、グループレッスンもパーソナルレッスンもあります。
そうやってすべては言い訳しないように、工夫されているシステムだから(笑)

「現状維持は退化」なんです。
たとえ今は、時間がないから無理
子どもが小さいから無理
と思って何もしないでいると、やり直せるチャンスをみすみす逃しているようなもの。
たとえ1年遅く始めただけだとしても、それだけ衰えはひどくなります。(泣)
健康はね、お金を出して買うものなんですよ♪
40歳からどうやって健康で美しく過ごせるか?は無料メールレターを読んでみて下さいね!
