一流選手がピラティスを行なう理由

一流選手がピラティスを行なう理由

スケジュール

先日、夫と公園でキャッチボールをして遊びました。

皆さん、小さいお子さん連ればかりで、肩身の狭い私たちは、もちろん端っこのほうでね。(^^;

そこで思いました。

どうして中高年は、公園で遊ばないのだろうか???

私は野球をやったことがないのですが、この時バットを振ってわかりました。

バットを振るのも人生で2回目くらい。(笑)

「ボールを目で追ってバットに当てる。」

たったこれだけのことなのですが、

1.重心を片足にかける。(片足でバランスを取らなければならない)

2.体を半身引く。(上半身の柔軟性が必要)

3.足をついてから腰を回す。(上半身と下半身のバランス、腹筋力、体幹力、ねじれる柔軟性が必要)

4.ボールがバットに当たる。(瞬間の衝撃に耐えられる全身の筋力が必要)

5.バットを振り切る。(上半身と下半身の連動、股関節の強度、体重移動のスムーズさ、振り切った後戻ってくる筋力が必要)

と、まさに全身の筋力と関節可動域の広さ、体幹力がなければ、打てません。

いやいや、野球選手だけでなく、サッカーのロナウド選手もピラティスが趣味とか言ってるし。

一流選手がピラティスやる理由がわかりますよね。

逆を言えば、競技をするなら、ピラティスやってないと、

無理でしょ。

飛距離伸びないでしょ。

と、知ったふうな口をききますが、ホントに実感です。

ゴルフもテニスもピラティスの動きがあれば、あとは技術面と体力面だけじゃん!と、ホントに思いました。

私は両方やったことないけどね。(^^)

高校時代はバドミントン部でしたが、あの頃ちゃんとしたトレーニング方法を習っていたら、よかったかな。

だって、うさぎ跳びの時代ですものね。

これから、いろんなスポーツをやる機会があったらいいなあ。

以前、野球やるお子さんが、体幹力をつけたいからと、ピラティスにいらっしゃっていたのですが、自分の弱いところがむき出しになるので、めっちゃ苦手そうでした。

ボールを追う方が、やってる感もあって、楽しいでしょう。

でも、関節回りを強くする、体幹力をつける、基礎的な動きができるようになる、という面では、ピラティスに勝るものはないと思います。

あの小学生兄弟も、

あの高校生男子も、

もっと早くから、そして長く続けていたら、今ごろプロ選手になっていたかも!?


読むだけで勉強になる!無料メルマガの登録はこちら。

3-STEPダイエットプログラム5日間無料メールレッスンはこちら。

産後ママのための5日間無料メールレッスンはこちら。

メルマガよりLINEの方が好き!という方はこちら