富士市 富士宮市 女性整体師が教える!
腰痛予防の体幹トレーニング ピラティススタジオForever31 佐野信江です。
髪が長い頃の写真ですが、もともと腰痛や肩こりの予防にまわりたいと始めたピラティスですが、クラスを運営していくうちに、生徒さん同士のコミュニケーションもとれていったらいいな、と思うようになりました。
私自身、ママ友とやらができず、できれば子供つながりの友達ではなく、自分の趣味でつながりたいと、常々思っていました。
もちろん、ママ友がいるにこしたことはないけれど、こどものつながりがなくなったら、それで終わりという形が嫌だったからです。
今は、生徒さん同士が仲がいいのが、とても嬉しい。
先生と生徒は友達にはなれない、とはいいますが、利害関係なくつきあっていけたらいいな、と思っています。
富士宮市主催の【秋のさわやかピラティス1日講座】では、遠くから引っ越してきた方、こどもが小さくてお友達がいない方など、様々でした。
大人になると、お友達と知り合う機会がめっきり減ってしまいますもんね。
子供が幼稚園に行くまで、こどもと24時間二人っきりといっても過言ではない。
ちょっとつらい日々でした。
実家が近いところにない、または実家とうまくいっていない、という方は、もっとつらいでしょう。
そんな中、勇気を出してピラティス講座に参加して下さって、ありがとうございました。
講座終了後のアンケートでは、
「楽しかった!」
「先生の笑顔がよかった!」
などなど、うれしいお言葉をいただきました。
そうか~、私、ちゃんと笑えてたんだ!
キンチョーしていて、自己紹介の言葉もすっ飛んで行っちゃったので、あまり覚えていないのです。(^^;)
実は、アンケート結果をいただくときって、ドキドキなんですよね。
こういう講座では、一人ひとり目的が違うのと、問診票もないので、その人の体の把握ができていないのが難しいのです。
だから、かなりゆっくりめに、そして易しめにするのですが、
どうだったんだろうなぁと、ちょっと不安にもなります。
やさしい受講者が多かったのも幸いです。(^^)
次回、富士宮市主催【年末すっきりピラティス1日講座】は、12月10日(火)10:00~11:30 託児ありです。
応募者多数の場合は抽選になりますが、もし外れたり、前回やっておもしろいな、と思ったら、ぜひスタジオのほうに足を運んで下さいね。
スタジオのお試しレッスンのお申込みのときに、その旨お伝え下さい。
話がはずむと思います(^^♪