富士市富士宮市
ピラティススタジオForever31
代表 佐野信江です。

継続は力なりって
よく言いますが
「継続できなければ
効果はないの?」
/
忙しくてついつい
やらなくなること多々あり!
\
の私はそう言いたく
なっちゃいます。(笑)
継続ねー?
できるかなー?
いつも三日坊主だからなー?
といつもなら思うんだけど
今年の私は違う!!!
腕立て伏せ2種目を
10回ずつ毎日
/
かれこれ6ヶ月
続いております!
\
始めは夫が
腰が痛いと言い出し
ねこ背なのも気になったので
毎日背筋を
やらせて・・・
いや、
背筋をやるようになり😁
やったらカレンダーに
シールを貼るようになり
それを見ていたら
ちゃんと続けている夫が
憎たらしくなり
いや、
羨ましくなり😁
私もやり始めた
というわけです♪
2人でやるとなると
お互い相手のシールを
チェックするし
いや、
見守るし😁
やったつもりが
やっていなかった
ということが
なくなるから
続けられています♡
最初の1ヶ月間は
つらいばかりで効果は
感じられなかったけど
2ヶ月目になると
少しはできるようになり
肩も腕もお肉が
引き締まってきました♪
3ヶ月目には
今まで苦しかった回数も
ちゃんとこなせるようになり
そして何と言っても
1番大きな収穫は
/
肩こりがなくなったこと
\

これはストレートネックの
私にはとってもありがたい!!
30分パソコンに向かうだけで
首がカチカチになって
頭痛がしていたんですよね・・・。
それが、たった20回の
腕立て伏せを続けたことで
肩まわりが強くなって
腕と頭をちゃんと
支えられるようになった!
やっぱり継続は力なり!
なんですよね。
継続ができない時って
たった1人でやろうとしたり
楽しいご褒美がなかったり
効果が出るまでに
やめちゃったり
ということが多いんです。
だから環境を変えてあげると
自分は三日坊主の
ダメダメ人間だと
思っていたのに
案外やればできる子
YDK!だと思えるように
なるんです♡
そしてそれを
一旦やめたら
どうなるのか?
という人体実験の続きは
文字制限のない
無料メールレターで
しっかりとお伝えしています♪
【無料診断】
あなたの性格にぴったりなダイエット方法がわかる!
↑ 心理テストもやってみてね♪
腕立て伏せ10回できると
次は違う種目に移るもよし
二の腕引き締め腕立て伏せに
変えるもよしですよ♪
ぜひ、引き締まった
腕と肩を見せてくださいね!
インスタグラムはこちら

美尻美脚4回レッスン♪
気になる二の腕やお腹も
やっつけちゃいます♪
お申込みはこちら

2022年9月スタート♪
体重MAX!右肩上がりの体重を何とかしたい!
という方はこちら ↓
