【体型崩れたねって言われちゃう!?】
「先生が1万歩歩くといいよって
Facebookに書いてあったから
通勤を徒歩にしました!」
と、お知らせ下さった方がいて、
おお〜、読んでくれていたんだ!
と感動したワタクシでございます♪
あ、一応ね、Facebookと
インスタグラムもやってるんですよ♪
お気軽にフォローしていただけると
嬉しいです♪
この方は、運動苦手だけど
ピラティスだけは続けてくれて
レッスン100回は突破したのですが
お子さんの送り迎えと
スケジュールが重なってしまい
今はレッスンをお休みして
いらっしゃいます。
でも、
今度レッスンを再開した時に
「体型崩れたね。」
と言われないように
ウォーキングを始め、(笑)
「ファスティングをやるときは
声かけて下さい!」
とファスティングも
3ヶ月に1度しっかりと
継続されています。
今回も体重3kg落ちて
1.5kg戻ったけど
−1.5kgはちゃんと
キープしているそう。
「体型崩れたね、なんて
言わないのにーー!」
って言ったら
「言われなくても
そう思われないように。」
だそうです。(笑)

どうやってウォーキングを
始めたのかというと、
通勤を徒歩にしたそうです。
そうしたら1日で大体
1万歩達成するようになったそう。
1万歩超えない時は
わざと遠回りして
必ず達成するように。
「1万歩歩くまで帰れまテン」
をやっている方も
週末に1万歩ウォーキング
されている方も
そしてこの方も
何とか工夫して
日常生活に運動を
取り入れています♪
/
なんとスバラシイーーー!!!
\
読んだり、聞いたりするだけで、
やった気になってしまうのは
ワタクシですが(笑)
こうやって、誰かが言ってたこと
やっていることを
我が身に置き換えて
そして
実践してみる!

これって、
誰かにタスキを繋いだみたいに
良い輪が広がったんだな!
って思います。
そうやって
「動かないと逆に気持ち悪い!」
となるように
ピラティスやファスティングや
小さな運動の輪が
これからも広がると
いいなあ、と思います。
そしたら、医療費も
介護費も治療費も
かからなくて済むもんね♪
他にもどんな運動法があるの?
ぎっくり腰が起きた時は
どうしたらいい?
などの情報は、
無料のメールレターで
たくさんお伝えしていきます♪
こちらをクリックして
お読みいただけます♪
↓↓↓
【脱・MAX体重!憧れのぺったんこお腹になれる5つの秘訣】
歩道が整備されて
自転車道が確保されて
お花や緑を眺めながら
いろんな人がその歩道を
歩けるといいな♪
そんな富士宮市に
していけたらいいな♪
と思っています。







